Bidとはbid rate(ビット・レート)のことであり、買値のことを表しています。
Bidの意味の中に、「(値を)つける」という意味があるので、
買い手がその通貨を売り手に請求するイメージです。
つまり、
銀行等の金融機関の買い手側が、
この値段なら「買ってもいい」ということで提示する値段のこと。
投資家等の売り手は、
買い手が提示したBidの値段でしか売ることはできません。
例えば、
ドル円(USDJPY)で「114.040 — 114.070円」という表示があれば、
Bidは114.040円となります。
この場合、Askは114.070円でスプレッドは3pips。
Ask rate(アスクレート)とはBidの逆で、売り手側が、
この値段なら、「売ってもいい」ということで提示する値段のこと。
FXでは2WAYプライス方式のため、
買値と売値の両方が同時に表示されます。